今回は電子たばこリキッドブランドE-Labのご紹介です。
『博多から全国へ、拘りのリキッドを!』
そんな想いからスタートしたメーカーです。
人とは違う拘りがある!吸い続けられるリキッドを探している!
そんな方々に向けてフレーバーを日々追求しています。
吸えば吸うほどクセになるテイスト!吐き出した際に感じる奥行き! 再現度に拘りつつも一線を画したものを提案し続けて行きます。
私たちは博多から全国へ、拘りのリキッドを皆様へお届け致します。
http://www.e-lab-hakata.com/#aboutus より引用

なんとメイドイン博多!
Blahma(ブラフマ)

すっきりとしたストレートティーをベースに華やかな香りをブレンドしました。 アニスとジャスミン、スパイスの華やかさ、仄かに香るメンソール。異国情緒あふれる紅茶をお楽しみください。
商品名 | Blahma |
ブランド名 | E-Lab |
メーカーURL | http://www.e-lab-hakata.com/ |
味 | ストレートティー,アニス,ジャスミン,メンソール |
VG/PG比 | 70/30 |

なぜかブレない異国情緒コンセプト

Perfection Menthol(パーフェクションメンソール)

お客様の声にお応えし、PerfectionのメンソールVerを開発致しました。 Perfectionの味わいはそのままに、メンソールによる清涼感をプラスしました。 より爽快感を増したPerfectionをお楽しみください。
商品名 | Perfection Menthol |
ブランド名 | E-Lab |
メーカーURL | http://www.e-lab-hakata.com/ |
味 | アールグレイティー,メンソール |
VG/PG比 | 70/30 |

アイスアールグレイティー!

Exotica Menthol(エキゾチカ メンソール)

お客様の声にお応えし、ExoticaのメンソールVerを開発致しました。 独特のクレテックタバコの癖を残しつつ、メンソールをプラスしました。 清涼感がありながらも、どっしりとしたフルボディのタバコフレーバーに仕上がりました。
商品名 | Exotica Menthol |
ブランド名 | E-Lab |
メーカーURL | http://www.e-lab-hakata.com/ |
味 | インドネシアタバコ,クローブ,メンソール |
VG/PG比 | 70/30 |

まさにガラムタバコメンソール

Perfection(パーフェクション)

中国紅茶(キームン)をベルガモットで着香し、アールグレイを表現致しました。 華やかなベルガモットと中国紅茶の仄かな甘みが特徴的なフレーバーです。
商品名 | Perfection |
ブランド名 | E-Lab |
メーカーURL | http://www.e-lab-hakata.com/ |
味 | アールグレイティー |
VG/PG比 | 70/30 |

これがキームンか!

Exotica(エキゾチカ)

スパイシーなインドネシアタバコを表現致しました。 甘さを抑え、タバコとクローブが互いに引き立てあい、独特な味わいと強烈な香りが特徴的なフレーバーです。
商品名 | Exotica |
ブランド名 | E-Lab |
メーカーURL | http://www.e-lab-hakata.com/ |
味 | インドネシアタバコ,クローブ |
VG/PG比 | 70/30 |

スゲェ…これ

2019年5月時点では、アールグレイティー味パーフェクションのノーマルバージョンとメンソールバージョン。インドネシアタバコ味エキゾチカのノーマルバージョンとメンソールバージョン。そしてアニスのストレートティー味ブラフマの計5種のラインナップになります。
アールグレイティー味のPerfection(パーフェクション)は、キーマン(中国紅茶)を効かせたバージョンとのことですが、アールグレイティー好きであればもう間違いなく美味しいと思える味でおすすめです。
エキゾチカは衝撃的なリキッドです。インドネシアタバコにクローブ味とのことですが、味の出方がハンパではありません。吸う前の香りからして、もうどこかのエキゾチックな国のレストランに迷い込んだかのような感覚に陥ります。電子たばこのVAPEリキッドはこういう味が出せるのかと衝撃を受けるほど強烈な味わいです。ガラムタバコ好きでなければおそらく吸いきることは出来ないでしょう。。そのくらい“クセが凄い!”
しかし一度体験していただきたいリキッドです。きっと一度吸ったら忘れられません。
中国紅茶を効かせたパーフェクションとインドネシアタバコのエキゾチカ。なぜこのフレーバーでMade in HAKATAを押し出されていくのか果てしなく謎ですが(笑)、ワールドワイドの起点としての博多なのだと理解しましょう。今後もMade in HAKATAのE-Labからリリースされるリキッドからは目が離せませんね!