今回は電子たばこリキッドブランドNameless Elementのご紹介です。Nameless Elementは個人製作のDIYリキッドレーベルですが、梅やお茶など地域に根差した地場リキッドを製作していることでも有名です。日本人の手による地場産リキッドって、地ビールみたいで何だかいいですよね!?どんどん発展してほしいなと思います。
Nameless Element Juice
~Sliver Label~ 平均11種類ほどの香りを調合し、シンプルなコンセプト フレーバーを表現しております。
~Gold Label~ 弊社の独自製法によりプレミアムなリキッドをご提供致します。
~Tatoo Girl Label~ スィーツ系をメインに複雑なデザートやカクテルの様なリキッドシリーズです。
https://namelesselement.stores.jp/aboutより引用
2019年3月現在は、これに~Okami Label~を加えた4つのレーベルがNameless Elementのラインナップになります。
今回は、Silver Label、Gold Label、Tatoo Girl Labelの3レーベルから人気のフレーバー6種をピックアップしてご紹介したいと思います。
バニラ カスタード カルヴァドス Lich(リッチ)

カルヴァドスをバニラカスタードで濃厚かつまろやかに仕上げたデザート系リキッドです。 カルヴァドスのガツンとくる洋酒感がお酒好きの方にオススメです。
※カルヴァドスはリンゴのブランデーです。
※乳由来原料が分離する場合がありますので、よく振ってからご使用ください。
商品名 | Lich |
ブランド名 | Nameless Element~Tatoo Girl Label~ |
メーカーURL | https://namelesselement.stores.jp |
味 | カルヴァドス,バニラ,カスタード |
VG/PG比 | 50/50 |

〇ッチではありません。リッチです

シードルブリュットメントール Necromancer(ネクロマンサー)

シードル ブリュット メントール
※シードル…リンゴを発酵させて造られるアルコール飲料です。
甘味料は一切使わず、清涼剤(メントール+ひんやり成分)をいれたスッキリしたフレーバーに仕上げました。
商品名 | Necromancer |
ブランド名 | Nameless Element~Silver Label~ |
メーカーURL | https://namelesselement.stores.jp |
味 | シードル,メンソール |
VG/PG比 | 55/45 |

シードルって美味しいですよね

エナジードリンク Creature(クリーチャー)

Nameless Elementが提案するエナジーリキッドです。このエナジードリンクを忠実に再現!という事は無いのですが妖しげな”魔剤感”をお楽しみ下さい。
甘味料は一切使わず、清涼剤(メントール+ひんやり成分)をいれたスッキリしたフレーバーに仕上げました。
商品名 | Creature |
ブランド名 | Nameless Element~Silver Label~ |
メーカーURL | https://namelesselement.stores.jp |
味 | エナジードリンク,清涼剤 |
VG/PG比 | 60/40 |

なぜか冬に出た新商品

梅干しメントール Nolaco(ノラコ)

梅ガム、梅アメ、梅ミンツ、梅干し系酎ハイ等の梅干し菓子系フレーバー。酸味をガッツリきかせたサッパリ系リキッドです!
商品名 | Nolaco |
ブランド名 | Nameless Element~Gold Label~ |
メーカーURL | https://namelesselement.stores.jp |
味 | 梅ガム,梅アメ,梅ミンツ,梅干し系酎ハイ |
VG/PG比 | 40/60 |

史上最高レベルの酸っぱさ!

静岡深蒸し煎茶 Asatsuyu(朝露)

–ガンクについて— こちらのリキッドはガンクがつきやすいです。 ガンクが気になる方や、クリアロでのご使用はご遠慮ください。 かなり水溶性の高い性質のガンクですので、流水である程度ガンクを洗い流せます。他には冷めた状態のコイルにテッシュ等を当てると、ある程度はガンクがテッシュ側に吸収されます。
–香りについて— 淹れる前の茶葉のような日本茶特有の香りがありますが、この香りは非常に繊細なため、経時劣化します。開封後はお早めにお使い下さい。茶香炉の様な香ばしい”火入れ香”は比較的持続します。
商品名 | 静岡深蒸し煎茶 Asatsuyu(朝露) |
ブランド名 | Nameless Element~Gold Label~ |
メーカーURL | https://namelesselement.stores.jp |
味 | 静岡深蒸し煎茶 |
VG/PG比 | 50/50 |

Hey Guys!見よ、これが世界に誇る日本のお茶だ!

静岡ほうじ茶 ”Hoji Asatsuyu(ほうじ朝露)”

—ガンクについて— こちらのリキッドはガンクがつきやすいです。 ガンクが気になる方や、クリアロでのご使用はご遠慮ください。
甘味料は一切使っておりません。 (甘みプラスをご希望の方は甘味料プラスをご選択下さい。)
急須で淹れた様な、本格的なほうじ茶の香ばしさをお楽しみ下さい。
商品名 | 静岡ほうじ茶 ”Hoji Asatsuyu(ほうじ朝露) |
ブランド名 | Nameless Element~Gold Label~ |
メーカーURL | https://namelesselement.stores.jp |
味 | ほうじ茶 |
VG/PG比 | 50/50 |

なんと芳醇な香り!朝露は日本地場リキッド第一号に勝手に認定します。

今回は人気の6種のフレーバーだけ取り上げましたが、Nameless Elementは続々と新商品をリリースする意欲的なリキッドブランドです。これ以外にもたくさんのコレクションを揃えており、きっとあなたのお好みのフレーバーが見つかることでしょう。
当店が取り扱いさせていただいているリキッドでは、断然~Gold Label~が人気です。梅、緑茶、ほうじ茶と、どれも日本人がよく知る味で、海外の人にはきっとつくれないリキッドです。日本人の手による日本人がよく味の分かる、まさに日本製リキッドの真骨頂といえるでしょう。
特に地産のお茶を使った”朝露”は地ビールならぬ地リキッドともいえる存在で、たくさんの電子たばこユーザーに知っていただきたいリキッドです。