今回は個人製作リキッドYAMADA LIQUIDのご紹介です。
VAPE用のオリジナルリキッドを製作販売しています。
私が本当に欲しいリキッドを本気で作りました。
いつまでもチェーンできる好物再現フレーバーで、いつでも持ち歩きたくなるような可愛いドット絵のパッケージ。
私と同じように、こんなリキッドを待っていた人に届けたいです。
https://yamadaliquid.thebase.in/about より引用
自分自身が好きなものを本気で作っている、VAPEリキッドのクリエイターさんのお一人。ドット絵のパッケージに惹かれ、当店でも取り扱いさせていただけることになりました。陳列していても楽しげです。
トウニュウホウジチャラテ

ほうじ茶と豆乳を合わせ、香ばしくてクリーミーなラテにしました。
ほうじ茶の香ばしさとほどよい苦味がメインで、そこへクリーミーでありながら香ばしい豆乳も加える事で、甘ったるくはない大人のほうじ茶ラテに仕上がりました。
商品名 | 豆乳ほうじ茶ラテ |
ブランド名 | YAMADA LIQUID |
メーカーURL | https://yamadaliquid.thebase.in |
味 | 豆乳,ほうじ茶,ラテ |
VG/PG比 | 70/30 |

豆乳のクセが強くなく、安心してチェーン出来ます!

ユズチャ

ゆずの果皮を蜂蜜と漬け込んだジャム状のものをお湯に溶かして作る飲み物であるゆず茶の再現フレーバーです。
ゆずの爽やかな香りと甘さ、皮のほのかな苦味もあります。設定により国産のゆず茶のような味になったり、輸入のゆず茶のような味になったりと変化しますので、ゆず茶がお好きな方に色々なW数や抵抗値で試してもらいたいリキッドです。
商品名 | ユズチャ |
ブランド名 | YAMADA LIQUID |
メーカーURL | https://yamadaliquid.thebase.in |
味 | ゆず茶 |
VG/PG比 | 60/40 |

ゆず控えめな、ゴクゴクいける系の「ゆず茶」。

クーニャン

ピーチリキュールを烏龍茶で割ったカクテルであるクーニャンの再現フレーバーです。 桃の華やかさや甘さが加わった烏龍茶で、フルーティーでありながらお食事を邪魔しない甘さで、さっぱりできるリキッドに仕上がりました。 氷をたっぷり入れてキンキンに冷えたクーニャンをゴクゴク。その爽快感を再現できたと思いますので、是非味わってみて下さい。
商品名 | クーニャン |
ブランド名 | YAMADA LIQUID |
メーカーURL | https://yamadaliquid.thebase.in |
味 | ピーチ,リキュール,烏龍茶 |
VG/PG比 | 70/30 |

クーニャンを知ったあの夏の日。

全てADV(All Day Vape)向きのリキッドです。
製作者のコメントにもあるとおり、好きな味をいつまでも楽しめるようにつくられたリキッドと思います。トウニュウホウジチャラテには豆乳のクセがなく、ゆず茶はゆずが控えめ、クーニャンもリキュールがそんなに強いわけでもなく、どれもサッパリ美味しくいただけます。クセが無いためチェーンしやすく、そのため一日中リキッドを消費続けることになりかねません。。。まさにAll Day Vapeのリキッドです。
また、実際に本物のクーニャンを飲んだことがなかったこともあり、事前情報無くクーニャンリキッドを試飲したときは「???」となり、とても面白い体験をすることができました。
好きなカクテルやドリンクをVAPEリキッドで楽しむ、というアプローチで作られたリキッドたちですので、やっぱり本物のクーニャンやゆず茶、豆乳ほうじ茶ラテ系を好きな人にぜひお試しいただきたいですね。
ラベルもかわいらしいドット絵です。アメリカではFDAによるラベルデザインの絵柄の規制があったりして、子供が興味を引いてしまうような絵柄がなくなり、結果としてつまらないラベルデザインのものが増えてしまいました。日本はニコチンが禁止ということもあり、今のところラベルデザインについて特に規制もなく、このような楽しげなリキッドを手にすることもできます。ドットパターンナーとしてのクオリティも、やはり日本に一日の長があるでしょう(何の話だ)。
そんなYAMADA LIQUID、ぜひお試しください!